HOME  » 首肩腰のお悩み » ヘルニアに合う枕・マットレス

ヘルニアに合う枕・マットレス

ヘルニアに合う枕・マットレス選びは、ねむたやにおまかせください。

— 四国(香川・愛媛・高知・徳島)で“寝姿勢”から解決 —



情報を集め続けるより、あなたの寝姿勢をその場で整えるほうが早い。
予約制の寝試しで、首・肩・腰の負担を軽くする寝具をプロがセッティングします。
 
  • 来店予約(寝姿勢チェック〜体験・約60分)

  • オンライン相談予約(全国対応)

  • 電話で相談(10:00~17:00)

※本ページは寝具選びのガイドであり、医療行為・診断ではありません。ヘルニアの症状・治療は医療機関にご相談ください。ねむたやは「楽に眠れる姿勢づくり」で快眠をサポートします。


こんな検索、していませんか?

  • ヘルニア 枕 おすすめ」「ヘルニア マットレス どれがいい」

  • 「頚椎ヘルニア 横向き 寝方」「腰椎ヘルニア マットレス 硬さ」

  • 「香川/愛媛/高知/徳島 枕 調整」「四国 体圧分散 ベッド」

結論:ネットの一般論より、あなたの体格・寝姿勢・現行寝具に合わせた“その場調整”が最短です。ねむたやでは、寝姿勢を見てその場で枕・マット・ベッドを合わせます。

ねむたやが“ヘルニアの方の寝具選び”で選ばれる理由

1)寝姿勢のプロが目で見て整える(測る・試す・調整する)

  • 仰向け/横向きで頚椎・胸椎・腰椎のラインを確認。

  • 耳・肩・骨盤の位置関係を見ながら、枕高・肩の沈み込み・腰の支持をその場調整。

  • 1に敷き、2に枕」——枕の前に敷き寝具の弾力・保温を最適化します。

2)整体師協会推奨・EU医療機器同等クラスの思想をもつ寝具を取扱い

  • イタリア老舗ドルサルウッドスプリング:お尻は沈み、腰は支える。横向きは肩が沈み背骨まっすぐ

  • 天然ゴム100%ラテックスやわらかく“支える”弾力で体圧を分散、寝返りが軽い。

  • 羊毛ベッドパッド保温・吸湿発散で凝り固まりを防ぎ、呼吸も深く。
    ※いずれも一部モデルメーカー情報に基づく表記です。

3)四国実店舗+全国から相談

  • 香川・愛媛・高知・徳島からのご来店多数。予約制の寝試しスペースでじっくり体感。

  • 遠方の方はオンライン相談→仮説を立てて来店時に即調整

4)直輸入・豊富な品揃え

  • ラテックスは厚み・硬さ・サイズを多数用意(四国内トップクラスの取扱量)。

  • 直輸入だから高品質×良心価格に自信。


ヘルニア×枕|選び方の最重要ポイント(頚椎/腰椎)

  • 頚椎を“やさしく支持”:高すぎ/低すぎはNG。頭部は圧迫しないやわらかさが必須。

  • 横向きは肩幅を埋める:肩が沈むようにベッドを調整し首肩の力が抜ける姿勢に。

  • 寝返りが楽:ビーズ/パイプの雑音や形崩れで目が覚めない素材を。

  • 素材推奨天然ゴム100%ラテックス顔面の圧迫が少ないやわらかさ+反発で頚椎支持)。

  • ねむたや理論:枕高さより敷き寝具の弾力と保温が先。必要なら枕の二枚使いで微調整。

推奨例

  • ラテックス枕(スパゲティラテックス含む):ソフトタッチで手術歴のある頚椎にも配慮しやすい設計。

  • 枕二枚使い横向き時の肩幅調整/仰向け時の微調整に有効。ホテルでも使われる実践的メソッド。

     


事例・お客様の声(抜粋・要約)

  • 背中の痛みが軽減し“毎日ホテルみたい”(ウッドスプリング+ラテックス+羊毛)

  • 頚椎手術歴の方やわらかいラテックス枕がしっくり。羊毛敷と合わせて首のだるさが軽く

  • 腰痛持ちの方マット買い替えでラテックスに寝返りが楽に、朝の腰がラク

  • お子さま:ラテックス枕でうつぶせ寝が減ったという声も

  • 体重が大きい方:ウッドスプリングで肩は沈み・腰は支持、横向きで背骨がまっすぐ

※個人の感想です。効果を保証するものではありません。

 


ご提案の流れ(お気軽にご予約ください)

  1. 事前ヒアリング(“寝方と寝具環境”を確認)

  2. 寝姿勢チェック(仰向け/横向きでライン確認)

  3. 寝試し・その場調整(枕高・肩沈み・腰支持・保温)

  4. プラン提案(段階的な改善案も可)

  5. ご納得→お渡し/ご配送(予約・在庫がある場合は最短2週間でお届け)

 


四国エリアの皆さまへ

  • 香川:高松・丸亀・観音寺などからご来店/香川県内の出張相談ご相談可

  • 愛媛:松山・新居浜・今治など/お電話でのご相談→来店で即調整

  • 高知:高知市・南国などからの枕/マット相談多数

  • 徳島:徳島市・鳴門など/お車での来店歓迎

四国内はもちろん、全国からのご相談も増えています!
 



お店は【予約優先】です

混み合っている時間帯は、ご予約のない方へのご案内が難しいことがあります。
「相談だけ」でも大丈夫ですので、お気軽にご予約ください。

当日のご予約もOKです。

※開始時間を過ぎた枠はネット予約ができません。
空きがあればご案内できますので、お電話でご確認ください。

よくある質問(ヘルニア×寝具)

Q1. ヘルニアには“低反発”が良い?硬いほうが良い?

A. 固定されすぎる/ 突っ張りやすいなどの理由で長時間は不向きな場合があります。ラテックス+ウッドスプリングで「沈む所は沈む・支える所は支える」設計が現実的です。

Q2. オーダー枕は必要?
A. まずは敷き寝具の弾力・保温を優先。必要に応じて枕高の微調整二枚使いで合わせます。ラテックス素材の相性が良い方が多いです。

Q3. 横向き寝が多いのですが?
A. 肩が沈むベッド(ウッドスプリング)が肝。頬や耳の圧迫が少ない柔らかい枕を。

Q4. ダブルベッドで二人寝ですが狭い気が…
A. 個々に最適化できる2台連結(シングルやセミダブル)がおすすめ。寝返り幅を確保し、それぞれのセッティングが可能に。

Q5. いきなり一式は不安です
A. 筋肉の量や骨格によっては段階提案も可能です。例:まずは羊毛パッド+枕調整→次にラテックス→将来的にウッドスプリング

※医療上のご不安は必ず医師にご相談ください。ねむたやは睡眠環境の最適化でサポートします。

google-site-verification=uiGkkiZsX4RDELMokUi32ZaOt5zPmo-Fbc0DTCUFjPY