ログイン
HOME  » 首肩腰のお悩み » 知ってますか?首に優しい枕の複数使い

知ってますか?首に優しい枕の複数使い

首を休ませよう!



ねむたやでは首を休ませる簡単な方法として
枕の複数使いをお勧めしています。


 

枕の複数使いって聞いたことありますか?

日本ではあまり浸透していませんが
実は欧米では一般的に行われている快眠のためのリラックス方法なんです。

枕の複数使いという文化はもともと海外にあったんですね!

 

 

海外ホテルには大抵複数の枕が置いてありますが…

「一人で泊まってるのに枕多すぎない?」

ホテルでベッドの枕が多かった経験はありませんか?
実はこれらの枕、頭の下に敷いて使うだけではなく
さまざまな使い方を想定して置かれているのです。

 

ホテルのベッドによくある複数の枕。あなたは使えていますか?それとも横によけてそのままにしていますか?

海外のホテルのベッドには、
ほとんどの場合枕が泊まる人の数よりも多く準備されています。
これは宿泊する人が枕を複数使うという前提で準備されているのです。


家が土足でベッドや椅子・ソファでしか寛げなかった欧米諸国では
ベッドの上ではクッションなどを使って自分で楽な姿勢を作る 
という考えが受け継がれてきました。



畳に布団の日本の文化では「枕は一人一つ」というのが習慣になっていて
使い方も頭の下に敷くだけですが

海外では昔から、枕を背中や腰などに入れて
自分が楽だと思える姿勢を自分で作って過ごす文化があったのです。


というわけで!

このページでは身体を休ませるための枕の使い方をお伝えしていきます。

これができるようになると、いつもの寝具でも楽に休むための工夫ができたり
出張先や旅行先のホテルのベッドでも苦しい思いをしなくてよくなるかもしれません。




2つ以上の枕の複数使いは、ねむたや店主山下秀来におまかせあれ!

【 首の悩み。あなたはどのタイプ ? 】


あなたは寝る時、首が十分に休まらない姿勢のままで寝てしまっていませんか?
 



 

寝ている時に首の疲れや痛みが出る原因として、
首が、力んでいる、歪んでいる、圧迫されているという3種類が考えられます。



どれか二つ以上当てはまるという人もいるかもしれません。
 
まずはそれぞれの状態を紹介していきます。

 
首が力んでいる状態だと・・・首の力が抜けない。首筋が痛い。歯を食いしばっている。
寝ている間に歯ぎしりをする。頭痛や首のコリがある。


 

力んでいる首の例。力んでいる状態だと、首の血管が浮いていたり、触ると首が硬くなっていることがわかります。

 

首が歪んでいる状態だと・・・呼吸がしにくかったり、いびきをかいたりして眠りが浅くなる。
寝ても疲れが取れない。首の筋肉や骨付近、首の筋が痛む。

 

 



歪んでいる首の例。首が歪んでいる状態だと、変に皺が入っていたり、息が通りにくい形になったりします。

 

首が圧迫された状態だと・・・血流が妨げられ、圧迫されている部分が局所的に痛んだり、しびれたりする。
押さえつけられているような寝苦しさ。頭痛の原因となることも。


 



特に硬い枕で起こりがちな症状です。


首に何が起こっているかがわかったら、次は対策を考えていきましょう!
 


 

【どんな原因、対策を考えられる?】

長時間、首にが入るのは辛いはずだ。

力み・・・姿勢全体からの歪みの可能性。特に付近は要注意。高さの合わない枕を使った場合にも起こり得ます。オーダー枕、たくさんの枕を買い換えても合わなかった方。

体型の細い方、または身体のカーブが急な方は楽な姿勢が作りづらくなる。枕だけで解決する場合には複数使いが有効だが、寝姿勢の確認のアドバイスもぜひ受けてもらいたい。

 

 

歪み・・・低すぎる枕、合わない枕を使っている。枕を使っていない状態に起こる。腕を頭に敷き込んで寝る癖があったり、首に頭の重さを感じ負荷がかかっているのが分かりながら寝ることがある。

対策としては、ねむたやの天然ゴム枕を1つ使ってみるだけでも良いだろう。体重が70kg以上ある方は店主に寝姿勢の写真を送るなどして姿勢の確認をしてもらうことがおすすめだ。


 

圧迫・・・国内の枕は比較的固すぎるものが多い。筋肉の少ない方が使うには押さえつけられ痛い感覚もあるだろう。長時間する枕だから優しいものを選びたい。首の細さにも関係してくるので、自分の首が細いと感じる方は枕の選ぶ前に体型・姿勢を店主に確認してもらおう。電話での相談や写真などがあると尚良いだろう。


思い当たる点があれば相談してみよう

【本当に枕だけで首の問題を解決できるか】

ねむたやの店主は首に関しては慎重だ。実は全身の姿勢、背骨全体が関わっているケースも多い。

特に国内では敷き寝具の環境を固いものが多いため長時間の睡眠で姿勢が、腰からの姿勢の歪みが首まで緊張させていることがある。その場合「姿勢がやや歪んだ状態で、いかに首を楽に休ませるか」という点に着目していかなければならない。


EneagyBed
 
XpointBed

このようなウッドスプリンングベッドで姿勢全体から整えることが解決への近道になるが、
枕だけで休まる姿勢を作る場合は、”複数使い”をしながら自分自身で休まる姿勢作りをマスターしていくことで首に負担をかけない優しい眠りを行うことができるようになる。

一人一人の体型によって十分に首を休ませる態勢作りに必要な枕の数は変わってくるだろう。おすすめなので是非身につけておいてほしい眠りの技術だ。

【枕の素材が重要】

ねむたやがお勧めしている枕は高さや固さの一人一人に合わせるだけでなく素材のクッション性に最もこだわっている。

首を休ませるために必要なバランスの良いクッション性が備わった高品質な天然ゴムの枕をお勧めしているんだ。枕の柔らかさや分厚さは首の細さや肩幅、背中や頭の体重・背中や首の筋肉の固さや量によって変わってくる。首が細い人は特にきちんとアドバイスを受けてから購入するのがおすすめだ。
 


おすすめの記事:枕の重要ポイントは「高さ」「素材」??

休まるためのコツ。良い枕を見つけるためのポイントです。

 


素材に興味のある方はこちらのページ[首肩に優しい枕は?良いまくらとは?]へ♪

 

質問はお問い合わせぺージ 最速電話で相談

【枕の複数遣いのやり方】

では実際に枕を使っていこう。

首が休まる姿勢を作る場合、まず前提として全身がリラックスしている必要がある。

例えば腕に力が入っている場合、首筋にも力が入るのがわかるだろうか。自分の腕で試してみよう、首筋の力みを感じるだろうか。

(写真)

力むことなく、体を歪ませず、楽にそこにいられるように調整していこう。

 

では、首を休ませる準備に取り掛かります。

では、まずは枕を3枚ほど用意しよう。寝たきりの場合や全身が酷く痛む方は5枚以上あっても良い。
上達すれば寝心地の合わないホテルなどで満足のできる姿勢を複数の枕で作ることができるようになる。


【練習としての参考例】実際は休める姿勢を作れることができれば良いだけなので、数や手順に決まりはありません。

まず枕のない状態

普段の首の辛い部分、休まってない感覚がわかれば尚良いです。

 

仰向けで枕を合わせます。

姿勢が前かがみに歪んでいる人は腰枕もここで入れてあげましょう。

片側でもいいです。

立っている状態でも肩が丸まっている姿勢の人は、背中に1枚の枕を敷き込み、首にも支えを入れると楽な場合もあります

 

横向きの場合、肩から首にかけて枕をセッティングしていきます。

背中全体が休まるように・・

これで背中全面がクッションで守られました。腰のくびれの強い方は姿勢を歪ませないため腰枕も使ってください。

 

これで通常体型の方は随分と楽に休まることができます。

 

首肩が細く、やや平べったい体型の方、腕の重量の思い方はここから肩の負担を軽減してやる必要があります。

体重の多い方は抱き枕、少ない方は細長の枕を使います。


抱きかかえる枕の角度や向きは楽なようにしてください。


一番簡単な枕の複数使いとして抱き枕の活用があります。

まずはねむたやが考える、抱き枕を使うと楽な姿勢を取りやすい方トップ3とその理由、おすすめの使い方についてまとめました。


おすすめの記事:抱き枕が必要な人TOP3!とその理由。


初めて試す場合、抱き枕を買う前に手近にあるクッションやいらない布団を丸めたものを簡易的に使ってみることもできますが
長期にわたって使う場合や、一晩中心地よく使いたい場合、素材やしっかりと体重を支えることができるのかもポイントになります。


おすすめの記事:ねむたやの考える抱き枕の選び方(素材編)

 


 

ウエストが細く骨盤付近が発達している(幅広い)女性に多いのは膝からの歪み、膝のあたりにクッションを用意してください。
おすすめの記事:骨盤に対する抱き枕の効果的な使い方

 

このような枕の使い方で首の力みがない、または力みが少ないまま横になれる人が多くなるはずです。

睡眠中に枕を動かすことが困難なほど筋肉の少ない方の場合、枕のセッティングで目を覚ましてしまったり、寝姿勢の変換が困難になりますのでベッドを強くお勧めしています。

当店のベッドは姿勢を整える休めをサポートしますから、胴体付近のねじれはほぼなくなり、首背中程度の枕の支えがあるだけで十分に楽な姿勢が作れます。
 

【ウッドスプリングのご案内】

枕の複数使いに関してのページですが、ウッドスプリングベッドに関しても説明しておきます。
このフレームの上に枕と同じ素材のマットを敷くことで、枕の複数使いで行なっていたような楽な姿勢作りが簡単にできるんです。

 

ウッドスプリングベッド おすすめ度


ねむたやがおすすめする標準タイプのウッドスプリングベッドがこちら。
シンプルな作りだが、一人ひとりの身体に調整できる構造はピカイチだ。

首肩腰をしっかり休めるための、理想的な寝姿勢を作ることのできる機能が備わっている。
 
エックスポイントベッド リラックス度
ウッドスプリングベッドのハイグレードタイプがX-PIOINTベッドだ。
四角いクッションが特徴で、背中や肩、お尻周りを立体的に吸収することでより寝た時に受ける圧迫を軽減する仕組みになっている。

よりリラックスできる環境で良い姿勢を保つ仕組みがいたるところに備わっています。
エックスポイント・アールフォー
ねむたやが勧める究極のリラックス環境がこちら。X-Pointベッドに電動機能がついたタイプ。
4つのモーターが首肩腰、背中や足首までしっかりと満足できる姿勢を整えてくれる。
立ち仕事や事務仕事、日中から身体に負担をかけている人にもより良い安らぎを得てもらえるように

介護用ではなく全年齢対象としては販売している。当店の満足度では最も高い満点レベルのベッドである。
満足度

 

ねむたやでは店頭だけの販売でなく、お電話やメールからもベッドのご注文を受付しています。
しっかりヒアリングし、必要であれば姿勢や寝姿勢の写真を送っていただくなど、
密なコミュニケーションをとり適切なアドバイスができるよう努めさせて頂いております♪

リンク:人気商品ページ 最速電話で相談 質問はQ&Aのページ


 

この場合、毎回の枕のセッティングをせずに全身が休まるバランスのクッション性が整えることができます。

楽に休まるという環境の大切さがわかった方にはぜひベッドの寝心地も多関していただければと思っています。

【楽な姿勢とはどんなもの?】

 

気持ちのいい姿勢とはどのようなものでしょうか?

リラックスできる状態というものが答えになりますが、

実際に自分の身体の状態で気持ちのいい姿勢が体験できるのか?と不安になられる方もいらっしゃいます。

身体の感覚がよくわからない方には、寝姿勢をうまく作るためのドリル(繰り返しの練習・リハビリ)などもお伝えしていますので是非チャレンジしてみてください。お一人お一人に合ったプログラムを提案させていただきます。

〔リラックスのドリル1:例〕

 

A.横になって、わざと楽ではない姿勢を見つけてください。(無理をしないように)

 

B.次に、その姿勢よりも楽な姿勢になってください。

 

A.Bを何度も何度も繰り返してください。

 

本当に満足のできる楽な姿勢が見つかったら終わりです。

寝ている時の全身の感覚や身体の痛い部分などがわかり、

それをどのような姿勢で改善、対策ができるかの練習になります。

〔リラックス状態を確認できるようになる為のドリル2:分厚い本が必要です〕

枕を使って寝てください。首の楽さを確認してください。

 

枕を外して寝てください。首の楽さを確認してください。

 

枕の代わりに分厚い本(国語辞典のようなもの)を敷いて寝てください。

首の楽さを確認してください。

 

その本の上に枕を敷き寝てください。首の楽さを確認してください。

 

本を外し、はじめに戻り繰り返してください。

 

これは首の筋肉トレーニングではありません。辛いパートがあればその部分は無理せず飛ばしてください。何度も繰り返していくうちに、自分の首の辛い部分がはっきりとわかってくればよりその部分を休ませることを意識しながら眠ることができます。

枕の複数使いが非常に有効になるでしょう。

【枕の複数使いの文化】

 

海外のホテルのベッドには泊まる人よりも多く準備されていることがあります。これは枕の複数使いをする前提で準備されています。

寝具先進国と呼ばれるヨーロッパでは枕の数は多く使われており、

”寝るときには楽な姿勢を作る” ”楽に休む”という考えで受け継がれてきました。

畳に布団の日本の文化では枕を1つしか使う印象がなく、仰向けや横向きのみで使うだけの道具ですが、実は自由に一人一人が楽だと思える姿勢で過ごす文化が海外には昔からあったのです。
 


おすすめの記事:枕の複数づかい初級編!実例集

ねむたやではその人に合った枕の使い方指導もやっています。

 


おすすめの記事:HIKAKINさんに届け!?動画を見て考えた「もっと休まる複数まくら使い!」


複数使いの技術は、首肩だけでなく腰や背中、全身を休ませることに役立ちます。


 

【複数使いチャレンジセットのご案内】

ねむたやの枕で首を休める眠り方

複数使いチャレンジセット

お電話メールで注文可能(カードOKすぐお送りします。

Aset 体重60kgまで ひまわり枕・KA404・BDL11セット ¥49000(税込)+送料

Bset 体重80kgまで KA404・BD7・BDL11セット ¥48900(税込)+送料

Cset 体重80kg以上 BD7・BD11・抱き枕セット ¥44080(税込)+送料
※ひまわり枕のみ天然ゴム枕ではありません。価格は2019年8月現在の金額です。全てカバー付き価格です。

40kg未満120k以上、相談しておきたい身体のお悩みの方はご連絡ください。もちろん枕は1枚からも発送しています。
 

またお一人お一人に適した寝姿勢のチェックなどもしています。

寝ている状態で
・横向きで寝て背中側から真横から撮影した写真
・仰向けで寝て真横から撮影した写真
・立ち姿の正面と横側
の写真を頂けますと参考にさせて頂きます。(公開などはいたしません)

お気軽にメールなどで写真を送っていただけるとアドバイスします。

お気軽にご利用くださいね。

質問はお問い合わせぺージ 最速電話で相談
 


 

枕お使いのお客様へのビデオレターより:枕の使い方回答動画例!

お一人お一人に合わせたアドバイスもしています。


 

枕の二枚使い、複数使いのことならなんでも聞いてください!

寝姿勢や眠りのことで困ったらどのようなことでもお気軽にご相談くださいね。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね


 

ねむたやサイト内

睡眠時に複数の枕を快適に使うコツ

 

ねむたやブログ

ねむたやが「枕の複数使い」をおすすめする理由
 

枕の複数づかい初級編!実例集
 

枕の複数づかい中級編!実例集

骨盤に対する抱き枕の効果的な使い方

 

「枕の使い方でこんなに色々楽になるなんて」


ねむたやYOUTUBE動画
合わない枕でも活用できる対策方法。

手を振る店主
首肩腰や眠りのお悩み、寝姿勢の面からしっかり解決していきます!

google-site-verification=uiGkkiZsX4RDELMokUi32ZaOt5zPmo-Fbc0DTCUFjPY